男性が育児に参加させることを目的とした助成金があります。それが、この両立支援等助成金(出生時両立支援コース)というものになります。平成29年4月から両立支援等助成金に追加されました。 この助成金の窓口は、ハ […]

石川県金沢市の社会保険労務士事務所です。
男性が育児に参加させることを目的とした助成金があります。それが、この両立支援等助成金(出生時両立支援コース)というものになります。平成29年4月から両立支援等助成金に追加されました。 この助成金の窓口は、ハ […]
ここでは、厚生労働省が管轄する、人材確保や労務管理に関する助成金の中で、使えるものをいくつかご紹介します。 助成金の活用 厚生労働省の助成金は、あとで一部を返還する必要などがない […]
働き方改革関連法案が順次、施行されています。時間外労働の上限規制や有給休暇の5日以上の付与、労働時間の把握など、事業主や総務の方には頭の痛い内容がありますが、これらへの対応について金銭的負担を軽減してくれる […]
両立支援等助成金(育児休業等支援コース)は、育児休業をする女性社員のために、休業しやすい環境整備をした事業主のための助成金です。 もらうのは育休取得者ではなく、事業主になります。申請は労働局の雇用環境・均等 […]
労働局の関係の助成金で、今、最も使いやすく、金額的にもメリットの大きいのが、このキャリアアップ助成金(正社員化コース)だと思います。 特に派遣労働者を正社員化する場合に使用でき、さらに加算もあるので非常に需 […]